2020年に発売予定されているPlayStation5(以下:PS5)ですが、ここ最近は続々と公式の情報が公開されていますね。
年末商戦に発売が予定されているとのことなので、おそらく11月下旬〜12月中旬までに発売されるだろうと予想されています。
発売されるのは知ってるけど、何がどう進化したのかわからないという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回はPS5がPlayStation4(以下:PS4)からどれくらい進化したのか、わかりやすく解説していきます。
ケロ蔵
難しい専門用語とかはなるべく排除してます。
目次
PS4からPS5で進化した部分
大きく進化した点は次の3つです。
- グラフィック性能の向上
- 読み込み速度が大幅にアップ
- オーディオ環境の強化
グラフィック周りが大きく向上している
グラフィック面が大きく向上し、8K出力に対応しています。
要するにキレイな画質の映像が見れるということですね。
個人的にはフルHDでも十分キレイだと感じるので、8K画質が購入するキッカケになるかと言われると…
8K画質に対応しているモニターはまだ少ない!?
最高画質で映像を出力できるとは言っても、それはモニターが8Kに対応していなければなりません。
そのモニター自体もまだ8Kに対応しているものが少ない上に、価格も高いです。
今の主流がHDかフルHDで、それ以外が4Kが現状です。
ケロ蔵
今の画質で満足しているなら、急いで8Kモニターに買い換える必要はありません。
ゲームの読み込み速度が○倍にアップ
PS5では最初からSSDが内蔵されています。
これだけならPS4 PROでも対応していましたが、どうやらゲームの読み込み速度が大幅に上がっているとのことです。
一般的なSSDよりもデータの読み込み速度が速くなっているので、ロード時間の大幅な短縮で待たされることはなくなるのがありがたいですね。
3Dオーディオで臨場感あふれる体験
映像だけではなく音声も進化されています。
3Dオーディオ技術で、あらゆる方向から音が聞こえてくる感覚になるとのことです。
スピーカーやヘッドフォンの性能によるところもあるでしょうが、これはこれで面白そうですね。
PS5で使える周辺機器
現在発表されている周辺機器は以下の5つです。
- DualSenseワイヤレスコントローラー
- DualSense充電スタンド
- PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット
- メディアリモコン
- HDカメラ
DualSenseワイヤレスコントローラーはPS5本体に1つ同梱されるでしょうが、それ以外の周辺機器に関しては別売りかと思われます。
使うかどうかわからない周辺機器を同梱して本体価格が高くなるくらいなら、それぞれ別売りにして安く抑えるのは企業として当然でしょう。
DualSenseワイヤレスコントローラー
これがPS5で使用するコントローラーです。
ボタン配置はPS4のデザインを元にしており、全体的に丸っこい外観になっています。
PS5本体も同様ですが、今回の機種は白を基調としたデザインになっているみたいですね。
(PS4は黒が基調)
新たな機能として次の2点が含まれています。
- アダプティブトリガー
- ハプティックフィードバック
- 内蔵マイク+スピーカー
- クリエイトボタン(旧:SHAREボタン)
- ワイヤレス充電(要:DualSense充電スタンド)
アダプティブトリガーとハプティックフィードバックという聞き覚えのない単語が出てきたので、PS5公式ページの説明文を引用しておきます。
アダプティブトリガー
ゲーム内のアイテムやその状況に応じて、さまざまな強さや張力を体感。弓の弦をギリギリと引き絞ったり、ハイスピードで走る車にブレーキをかけたりと、画面上で展開されるアクションを実感できます。
PlayStationオフィシャルサイト
ハプティックフィードバック
従来の振動モーターに代わり、新たに採用されたデュアルアクチュエーターで、より体感的なフィードバックを実現。ゲーム内の状況に応じて変化する振動により、プレイヤーを取り巻く環境の質感から多彩な武器の反動まで、さまざまな感覚をその手の中で体感できます。
PlayStationオフィシャルサイト
どちらも情報があまりないので憶測の範囲でしか言えませんが、アダプティブトリガーはR2L2のアナログボタンの精度が向上し、ハプティックフィードバックは振動機能の進化版といったところでしょうか。
どちらも対応しているゲームでしか機能しないようなので、今後登場するもの次第ですね。
DualSense充電スタンド
DualSenseワイヤレスコントローラーをワイヤレスで充電するためのスタンドですね。
通常ならばコントローラーの充電は上部にあるUSB-Cポートに接続しますが、この充電スタンドがあれば置くだけで充電が始まります。
スタンドそのものにバッテリーが内蔵されているかは不明ですが、もし内蔵されているなら使い勝手が大きく上がりますね。
PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット
外音を遮断することもできる機能(ノイズキャンセリング)も搭載されているのがポイント。
ソニーはワイヤレスヘッドフォンにも力を入れており、高価格帯のWH-1000XM4というのも販売しています。
同梱されているワイヤレスアダプターを使えば、PS5だけではなくWindowsやMACにも繋ぐことができるようですね。
ワイヤレスアダプター本体を見る限り、Bluetooth受信機だと思われます。
パソコンにBluetooth機能がついていないときに使えると言ったところでしょう。
メディアリモコン
各種メディアの視聴をする際に便利な周辺機器です。
主な使い道は次の通りです。
- メディア再生コントロール
- PS5本体の操作
- テレビのリモコン代わり
テレビやPS5の電源ONOFF程度ならそこまで必要とは思いませんが、youtubeやNetflixなどの動画視聴とかゲームを録画したときのコントロールができるのなら便利そうですね。
テレビ番組を録画できるnasne(ナスネ)が復活すれば便利になるかも。
HDカメラ
youtubeなどで動画配信をするのに役立つ自分撮り用カメラです。
ゲーム動画の中にはプレイ画面と自身を同時に映すものもあります。
そういった動画を撮るためには撮影用のカメラも準備しなければなりません。
自動で背景を除去ができる機能があるのも何気に嬉しいポイントです。
注意背景の色は統一しておく必要があります。