ゲーム機の切り替えが煩わしいのならHDMI切替機が便利!

402 views

突然ですが、HDMI切替機というのをご存知ですか?

簡単に言えば複数のHDMIを瞬時に切り替えることができる機器のことです。

身近にある機器だと、USBハブや電源タップに近いですね。

映像の出力方法がHDMIで接続する機器が増えてきた背景もあり、HDMI切替機の必要性が上がったと感じています。

ケロ蔵

ケロ蔵

USB端子とは違ってHDMI端子は増やすことが出来ないんだ。

もしもHDMIケーブルを機器ごとにつなぎ直しているのであれば、早いうちに購入を検討したほうがいいですよ。

今回はワンタッチで映像を切り替えることができるHDMI切替機について紹介しようと思います。

HDMI切替機を使えば接続の煩わしさが全て解決

HDMI切替機の役割はHDMIケーブルを抜き差しする手間が省ける点にあります。

通常、テレビやモニターに用意されているHDMI端子は1〜2箇所くらいだと思います。

対して接続したい機器がそれ以上ある場合だと、抜き差しし直さなければなりません。

HDMI端子につなげる主な機器
  • PlayStation4
  • Nintendo Switch
  • HDDレコーダー
  • Fire TV stick
  • パソコン
ケロ蔵

ケロ蔵

僕の家だと、HDDレコーダーは常時接続しているから、実質1箇所しかHDMI端子が空いてないんだ。

HDMI端子はテレビの裏側にあるため、抜き差しするためにテレビの裏側まで体を乗り出して、手を伸ばさなければならないのがめんどくさいんです。

次第にHDMIケーブルを抜き差しするのがめんどくさくなって、つなげてない機器は放置してしまうんだよな。

ピョン太

ピョン太

ですがHDMI切替機があれば、ボタン1つ押すだけで簡単に切り替えることが出来ます。

HDMI切替機の選び方

HDMI切替機には選ぶ際に気をつけておきたいポイントが存在します。

選ぶポイント
  • HDMI入力の端子数は?
  • 切替リモコンの有無は?
  • 4K画質に対応しているか?
  • 自動/手動の切替に対応しているか?

HDMI端子の数は多いものを選ぶのが無難

HDMI切替機は端子の数が異なっており、大体2〜5個ほど用意されていますね。

多いに越したことはありませんが、広く流通されている4口のものを選ぶといいでしょう。

他の選び方としては、普段使用している機器の数によって決めてみるというのも1つの方法ですね。

ケロ蔵

ケロ蔵

HDDレコーダー・PS4・Switchは常時接続しておきたいから、余裕を持って4口は欲しいかな。

リモコンの有無を確認しておく

ここでいうリモコンというのはテレビのチャンネルを変えるものではなく、HDMIの接続ポートを切り替えるためのリモコンのことです。

HDMI切替機をテレビに出力できるのはいずれか1つだけなので、対応している映像を出力するためには接続ポートを切り替えなければなりません。

HDMI切替機がテレビの裏とか、立ち上がらなくては届かない場所に置いている場合だと一苦労なので、手元にリモコンがあれば気軽に変更できます。

4K出力に対応しているか?

映像を4Kで楽しみたいのであれば、4Kに対応したHDMI切替機を選びましょう。

最近発売された機器であれば4Kに対応していますが、だいぶ前から売っているベストセラーだとフルHDまでしか対応していなかったりします。

フルHDでも十分というのであれば問題ないですが、映像にこだわりがある場合は必ず4Kに対応しているモノを選んでください。

自動切替機能に過度の期待はできない!?

HDMI切替機の中には、電源がONになっている機器を自動で認識して切り替えてくれる機能を持ったものがあります。

一見便利そうに思えますが、機器によってはうまく機能しないといった口コミもあるようですね。

このへんは製品によって異なるため、一概に期待できないというわけではありませんが、有名なメーカーが販売しているモノでも遭遇するかもしれません。

関連記事